【2019/9/20更新】

悩める人の声
- 「そもそもU-NEXT(ユーネクスト)って何…?」
- 「他の動画配信サービスと比べて何が優れてるの?」
- 「みんな使ってるの…?」

今回この記事では上記のような悩みを持つ方や「U-NEXT(ユーネクスト)」を使った事がない方、「U-NEXT(ユーネクスト)」の登録をしたはいいものの、いまいち使い切れていない方向けに、実際使ってみた感想や評価・評判を解説していきます。
またU-NEXTの良い所と悪い所も正直目線でズバッと簡潔に解説していますので、ぜひご覧ください。
U-NEXTはアニメや映画の見放題だけでなく、漫画や雑誌も読む事が出来るので満足度No. 1です!
またアカウント共有機能があり、家族や友人と一緒に使う事が可能です。(最大で4人)
4人で共有した場合の一人当たりの月額料金は500円と動画配信サービスの中で最安値であり、毎月1,200ポイントの還元もあります。
最新作の品揃え、コンテンツの豊富さ、コスパの高さで総合的満足度圧倒的1位のサービスです。
▼ 毎月貰えるポイントで最新映画も無料視聴可能 ▼
U-NEXT(ユーネクスト)とは?
U-NEXTは株式会社U-NEXTが2007年より運営する映像配信サービス兼、電子書籍ストアです。
キャッチコピーの「ないエンタメがない。」という言葉の通り、【観る・読む・聴く】というエンタメの全てを網羅したオールインワン・エンターテイメントサービスです。
基本情報
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
設立 | 2007年 |
月額料金 | 1,990円(税込) |
決済方法 |
|
対応デバイス |
|
無料トライアル期間 | 31日間 |
公式サイト | U-NEXT公式サイト |
▼ いつ登録しても31日間の無料体験が可能 ▼
U-NEXT(ユーネクスト)のメリット
- 最新作配信までのスピード(リリースと同時配信作品多数)
- 最高品質の音と映像
- 圧倒的なコンテンツ数と豊富なジャンル数
- 1つの契約で4人まで使用可能(一人当たり実質500円)
- 70冊以上の雑誌が読み放題
- 毎月貰える1200ポイント以上の追加購入は40%還元対象
▼ 31日間無料体験キャンペーン中 ▼
最新作配信までのスピード(リリースと同時配信作品多数)
最新作をいち早く観るならU-NEXTがオススメです。
ほとんどの作品がBD /DVD発売日(リリース)と同時に視聴可能になり、中にはBD /DVD発売日よりも早く配信されたり、劇場の公開と同時に配信される作品もあります。
最速配信VODのU-NEXTを利用することで「BD /DVDが売り切れていて買えなかった」「BD /DVDをレンタル出来なかった」という悩みが今後一切無くなり、場所や時間を選ばずにいつでも気軽に視聴できるようになります。
見放題作品だけでなく、レンタル出来る最新作の品揃えとスピード感はU-NEXTの大きな強みです。

実はアニメ配信にも強いのがU-NEXTです。
例えば今年1月に放送された上図の「明治東京恋伽」は、テレビ放送日よりも1週間早くU-NEXTで日本最速配信が行われました。
このTVアニメに限らず、基本的にどの動画配信サービスよりも配信が早いという特徴を持っています。
「とにかく早く見たい」などの早さを重視する人はU-NEXTがオススメです。
▼ U-NEXTのおすすめアニメはこちら ▼
最高品質の音と映像
U-NEXTの音
U-NEXTは国内初の”ドルビーオーディオ(ドルビーアトモス)対応の映像コンテンツ”を提供した事で有名です。
ドルビーオーディオとは映画館で使用されているサラウンドシステムの事で、簡単に説明すると臨場感のあるクリアで力強い音の事。
つまり映画館の迫力や臨場感を好きな場所でヘッドホンさえあれば味わえるようになるのです!

U-NEXTの映像
U-NEXTの画質=BDの画質>DVDの画質です。
つまり、U-NEXTの画質はBlu-rayDiscに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しています。
レンタルDVDよりも確実に高画質の映像を視聴できます。
また一部の作品は、なんとより画質の高い4Kにも対応しています。
※通信速度が低下している場合、自動調整してくれる機能も当然備わっています。

圧倒的なコンテンツ数と豊富なジャンル数
U-NEXTは日々進化を続け、2019年9月14日現在約140,000作品も見放題の作品を配信しています。
比較してみると改めて凄さがわかります。
主要動画配信サービスの見放題作品数比較表
U-NEXT | 約140,000本 |
Hulu | 約50,000本 |
dTV | 約120,000本 |
Amazonプライム・ビデオ | 約15,000本 |
Netflix | 約4,000本 |
TSUTAYA TV | 約20,000本 |
U-NEXTが圧倒的に多いですよね。
dTVもU-NEXTに次いで、見放題作品数が多いですが、主要ジャンルの作品数はそこまで多くはありません。
(dTVはオリジナルコンテンツが、かなり充実しています。)
下図のように、主要6ジャンル中4ジャンルU-NEXTが制覇しています。
唯一海外ドラマと国内ドラマに関しては2番手となっていますが、総合的なランキングでは圧倒的1位です。
このように「圧倒的なコンテンツと豊富なジャンル」がU-NEXT最大の魅力です。
1つの契約で4人まで使用可能(一人当たり実質500円)
U-NEXTは2013年にファミリーアカウントサービスを開始し、追加料金一切なしで、4人まで同時視聴が可能になりました。
ファミリーアカウントとは?
1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加できます。
家族で最大4アカウントをご利用いただけるので、1人あたり実質約500円でご利用できます。
さらに、
- LINEでURLを送信することで簡単登録もできる
- 複数アカウントで同時再生できるから、家族みんなで同時に利用できる
- 子アカウントではR指定作品(R18・R20)や成人向けコンテンツを表示していないので、親御さんも安心
- 子アカウントでの購入制限ができるので、家計にもやさしい
ので、とってもお得です。

家族で別々のものを見たい時って結構あるんですよね。
筆者の家で実際にあったのが、『親がドラマで、筆者がアニメを観たい』というものでした。
他の動画配信サービスよりではアカウント共有が出来なかったのですが、U-NEXTならばアカウント共有ができるので、それぞれのスマホで視聴することができ、事なきを得ました。
主要動画配信サービス同時視聴可能人数の比較表
U-NEXT | 最大4人 |
Hulu | × |
dTV | × |
Amazonプライム・ビデオ | 最大3人 |
Netflix | 最大4人(※プランによる) |
TSUTAYA TV | 最大5人(※同じ作品は2人まで) |
プランや作品数の縛りがなく、同時に最大4人まで視聴できるのはU-NEXTだけです。
もしも家族と共有する予定がある場合は、迷わずU-NEXTを選びましょう。
▼ 『最短1分』U-NEXTの無料登録方法はこちら ▼
70冊以上の雑誌が読み放題
U-NEXTに登録すると、MEN’S NON-NO(メンズノンノ)やRay(レイ)などのファッション誌を始め、WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)や日経トレンディ (TRENDY)などの専門誌まで70誌以上の雑誌が読み放題になります。
常に最新号が揃っているので、もしも自分が毎回購入している雑誌があるのであれば、U-NEXTで読みましょう。
それだけで雑誌にもよりますが500円以上の節約になります。
▼ U-NEXTで読み放題の雑誌・マンガ一覧はこちら ▼
毎月貰える1200ポイント以上の追加購入は40%還元対象
U-NEXTは毎月貰えるポイントを超えて追加購入する動画や書籍は全て40%還元されます。
個人的にU-NEXT最大の強みは、この40%還元されるポイントバックプログラムです。
ポイントバックプログラムとは?
ビデオ見放題サービスをご利用のお客様向けのプログラムです。
ポイント以外のお支払方法でレンタル作品、購入作品、書籍をご利用いただいた場合、またはポイントをチャージしていただいた場合に、お支払い金額の最大40%をポイントで還元します。■還元率について
対象の決済にご利用されたお支払方法によって還元率が異なります。
(お支払方法によって決済できる商品に制限があります。)・クレジットカード決済:40%
・Amazon決済:40%
・ドコモ払い:20%
・ソフトバンクまとめて支払い:20%
・ワイモバイルまとめて支払い:20%
・auかんたん決済:20%
・Uコイン決済:20%■注意事項
・ポイント以外の方法でご利用いただいたレンタル作品、購入作品、書籍、及びポイントチャージが対象です。
・対象の決済時点、及びポイントバック時点でビデオ見放題サービスをご利用いただいている必要があります。
・対象の決済日から32日後にポイントバックします。(システム都合等で前後する場合があります。)
・NHKオンデマンドのパック、映画チケット割引の決済は対象外です。※ポイントのご利用・加算・失効の状況はこちら。

ちなみに筆者は毎月U-NEXTでマンガの単行本と最新映画を購入しています。
40%還元は他の動画配信サービスや電子書籍ストアでは絶対に無い数値で、このコスパ最高の沼から抜け出せません…(@ ̄ρ ̄@)
U-NEXT(ユーネクスト)のデメリット
- 何を観るか迷ってしまうほどのコンテンツ数
U-NEXTのメリットが大きい故のデメリットです。
自分の観たい作品が尽きてしまった場合、次にどれを観ようかとなった時にコンテンツ数が多過ぎるために逆に迷ってしまいます。
ただ、下図のように視聴履歴からオススメの作品を紹介してくれるシステム、作品の細かなジャンル毎に分類してくれるシステムが整っている為、特段問題ありません。

基本的にU-NEXTは何でも揃っている方ですが、場合によっては自分の観たい作品が無いという事もあり得ます。
自分の観たい作品がU-NEXTで配信されているのかしっかりと確認した上で利用しましょう。
▼ 観たい作品はこちらから検索可能です ▼
万が一観たい作品が無かった場合は、【dTV】【primevideo】【dアニメストア】など他の動画配信サービスの無料期間をうまく使いましょう。
U-NEXT(ユーネクスト)の評価・評判・口コミ
色んな動画サイトを試した感想。
prime video
・AmazonプライムをAmazonの為に加入していればおまけ感覚でお得感がある。Amazonヘビーユーザヲタクを満足させることが可能。Netflix
・月額安いし、イントロスキップ有能U-NEXT
・月額高め。AV品揃え豊富— ザッキー (@zackey_nicotube) September 1, 2019
オリジナルアニメ作品見たい>ネットフリックス
プライム会員のついでなので安く>アマゾンプライムビデオ
エロアニメやAVもちょっとは見たい>U-NEXT
サンライズ作品が見られれば十分>バンダイチャンネル
やっぱディズニーやろ>ディズニーチャンネル— 奥田泰光 (@AnimexJP) June 19, 2019

(※子アカウントは観る事が出来ないのでアカウント共有しても安心です。)

【倍速で見れるアニメ動画サービスまとめ】
スマホ |PC
U-NEXT| 1.4倍/1.8倍 |1.4倍/1.8倍
AbeamTV| 1.3倍/1.5倍 |1.3倍/1.5倍/2倍
TSUTAYA TV| 1.5倍/2倍 |1.5倍/2倍
dTV| 1.5倍/2倍 | ✕
dアニメストア| ✕ |1.25倍/2倍#アニメ好きと繫がりたい #アニメ— 青バラさん アニメとライフハック (@aobara_san) September 8, 2019
U-NEXT のダウンロードを覚えてから学校の行き帰りが楽しくなったし、それが無理な朝の通勤ラッシュは音楽聴くことでテンション上げてるし通学時間が楽しくなった🎬
映画もドラマもアニメも少ないけど演劇も使ってないけど漫画も観れるって…ありがとう…😇— 小丹枝 柚(こにし ゆず) (@yuzukns) June 27, 2019

U-NEXT(ユーネクスト)を2年以上使った感想とまとめ
「U-NEXTを使っていて良かった。」この一言に尽きます。
様々な動画配信サービスと電子書籍ストアを使ってきましたが、正直U-NEXTだけあれば事足ります。
かなり自信を持ってオススメします!まずは31日間の無料体験をしましょう!
U-NEXTはアニメや映画の見放題だけでなく、漫画や雑誌も読む事が出来るので満足度No. 1です!
またアカウント共有機能があり、家族や友人と一緒に使う事が可能です。(最大で4人)
4人で共有した場合の一人当たりの月額料金は500円と動画配信サービスの中で最安値であり、毎月1,200ポイントの還元もあります。
最新作の品揃え、コンテンツの豊富さ、コスパの高さで総合的満足度圧倒的1位のサービスです。
▼ 毎月貰えるポイントで最新映画も無料視聴可能 ▼